型枠大工とは

IMG_1037[1]

「型枠」とは、「コンクリート製のビルやマンションなどを建設する際に必要な木造の枠」のことです。

「型枠大工」とは、型枠工事を担当する職人のことです。
型枠大工は、鉄筋コンクリート構造物には欠かせない工程の一翼を担っています。

山本興業では、型枠大工専門会社として、型枠大工工事を請け負っております。

マンションなどの大きな柱や壁や梁など建物の基本となる部分は、鉄筋などで作られた骨組部分にコンクリートを流し込んで作ります。コンクリートは液体のようなものなので、決められた寸法の形に 仕上げるには何らかの枠を作らなければなりません。

一般的な枠の材質は、熱帯材から作られた合板や桟木などを使用し、設計通りに木造りの枠を作ります。この枠を作るのが型枠大工の仕事なのです。

型枠大工の魅力

型枠大工のお仕事は、とても魅力的な仕事です。

型枠大工とは、何もない場所にゼロから造り上げる作業であり、その建物は形として後世に残っていきます。

街を見渡せば、自分たちが関わった建物を日常生活で見ることが出来るので、家族や知人に自慢出来る仕事であり、とてもやり甲斐があります。

頑張った仕事が形になり、自分の腕を試せる誇りあるお仕事なんです。

型枠大工の仕事の流れ

加工図作成~型枠加工

建物の図面を元に、型枠を組み立てる為の加工図を作成します。

加工図の寸法に合わせて、合板(ベニヤ板)や角材(桟木)を切断し、釘で打って枠(パネル)などを準備していきます。

大阪の型枠大工工事は山本興業
次へ

墨だし

専用の測量器具を使って、水平垂直を確かめながら、型枠を建てる場所に墨で印をつけていきます。

大阪の型枠大工工事は山本興業
次へ

型枠の建て込み

墨だしの印にそって、加工しておいた型枠を組立てていきます。

建物全体の精度や強度に影響する大変重要な工程なので、水平、垂直、レベルを常に確認しながら慎重に行います。

大阪の型枠大工工事は山本興業
次へ

スラブ(天井・床)張り

各部屋ごとに支えを組み、その上に天井・床を貼っていきます。

スラブ(天井・床)上には鉄筋やコンクリートなど、かなりの重量がかかります。

そのため、それを支える型枠・支保工の計算や配置が重要となります。

大阪の型枠大工工事は山本興業
次へ

コンクリート打設

完成した型枠にコンクリートを流し込みます。

流し込まれたコンクリートの圧力で型枠に変化や異常がでていないか、常に点検しながら行います。

慎重な作業が必要となります。

大阪の型枠大工工事は山本興業